こんにちは!よきです!!
若かれし頃と違って最近では体の老いを感じます!笑
お肉をたくさん食べられなくなったり、腰や膝が痛くなったり、若い人の歌がわからなくなったり。
年齢を重ねるごとに、「若い時はよかったなぁ」なんて言葉を発してしまうもんです。。。
でも、今からでも若さを取り戻す方法があります!
ましてや、体の不備に対して対処する方法があるんです!
特に今回は、膝が痛い方必見です!
動く時の痛みから解放されたいと思ったらぜひ実践してほしい方法があります。
もちろん、膝が痛くない方も今後の為に読んでみてください。
膝が痛いけど、手術したくない!
医療従事者の私はたくさんの膝が痛い方を見てきました!
膝の為にサプリを飲んでいる人・膝の水を抜いている人・痛過ぎて手術を考えている人。
いろんな方を本当にたくさん見てきました!
今、この瞬間、このブログを読んでいただいたので
痛みが軽減する可能性がある方法をお伝えします!
これが絶対ではありませんが、プラスにはなる方法です。
ここで、大事なのは簡単な方法では良くなりにくい!ということは当たり前。
もちろん、サプリなどで痛みが軽減した方もいるとは思います。
ですが、私の周りではあまり見かけていません。
痛みがあることで負のループに入りやすい
歩き方がおかしい、膝がO脚・X脚で変とかだったらまだ生活には支障ありません。
ですが、膝の痛みがあったらもう大変なんです。
外出も痛くて行きたくない、家のことだって痛くてやりたくない。
動かない=筋力が落ちる=体力・気力が下がる=楽しみを失う。
家族でも、友人でもこんな状態にしたくもさせたくもありません!
できること!それは?
筋トレです!
筋トレなんて痛いんだから、やりたくないよって方も方法を変えながら、
自分に合ったやり方をする事で膝の周りの筋肉・全身の筋力を向上させることができます!
運動が続かない理由は結果がすぐに見えないから。継続するコツを考えて健康を手に入れよう!
筋肉をつける事は時間がかかります。最低でも2ヶ月はみた方がいいでしょう。
でも、やっている事は無駄にはなりません。
実際に私はこの方法をお勧めして、膝の痛みが軽減した方をたくさん見てきました。
大事なのは継続できるかどうかです。
騙されたと思って2ヶ月、毎日続けてみてください!
簡単な具体的な方法は、ゆっくりな立ち座り運動!これに限る!
1.椅子に座って、胸の前で腕を組みます。
2.姿勢を正して、ゆっくりお辞儀をしながら立ち上がります。
3.立ち上がる際は、5秒数えながらゆっくり行ないます(呼吸は止めないように)。
4.立ち上がった姿勢から、ゆっくり座ります。立ち上がるよりもゆっくりです(8秒ほどかけて)。
※確認すべきは、この運動で痛みがあるのか?です。
痛みがある場合には方法が間違っているのか、それとも膝への負担が強すぎるのかのどちらかです。
確認する方法として、鏡を見ながら行う事です。
鏡を見て立ち上がる瞬間に自分の膝が内側に入り過ぎていないか。です。
立ち上がる瞬間とは、お尻が椅子から離れる瞬間です。
その瞬間に膝が内股になっているようであれば問題です。修正してください。
なるべくまっすぐか少し膝が外に開くように行なってください。
膝が痛くない人は今からでも予防としてやるべきです。
このやり方でも膝が痛い方は、負荷の少ない方法を伝えます。
それは、座面の高さを高くして行なうことです。
椅子の上にクッションをたくさん入れるか、椅子よりも高い座面の物を使用するかです。
この方法で痛みが軽減するのであれば、継続してください。
痛みがあるのであれば、やはり1度病院に行ってしっかりと検査を受けましょう。
まとめ
人間の体は、人それぞれです。
みんなが同じやり方で痛みもなく、治るのではあれば苦労しません。
自分に合った方法でやることが一番大切です。
痛みがある中での生活は本当に辛いです。
楽しみにしていた外食や旅行も家族の為に動いていた家事もできなくなってしまいます。
痛みがある方は軽減を目指して、痛みがない方は予防目的に行なってみるのも大事です。
健康はこれからの人生1番大切といっても過言ではありません。