「オリンピックの興奮が冷めないうちに」
次のオリンピック開催に向けて予習をしときましょう!!!
こんにちは!毎日オリンピックを観て興奮しているよきです!!
オリンピックをより楽しく観たい!日本初の試みもある2020東京オリパラを10倍楽しもう!
日本の選手が大活躍している東京2020オリンピック。
毎日金メダルを獲得する瞬間が観られるのは感動です!
社会人になっても仕事終わりから良いシーンに出会えれる!
日本開催でよかったぁ!
と喜んでいるのも束の間、、、
そんな2020オリンピックも今月の8月8日(日)に終了してしまいます。泣
寂しい気持ちにもなりますが、楽しみはまだまだ終わらない!
次のオリンピックスケジュールはすでに発表されているんです!
2022年〜2028年までのオリンピックについていつ・どこでやるのか確認しておきましょう。
今日の予習が次回のオリンピックへの楽しみと興奮に繋がるはずです!
2022年オリンピック(冬季)
北京(2022年2月4日~2月20日)
2020年オリンピック(東京)が新型コロナウイルスの影響で延期となり開催が2021年となりました。
その為、来年の冬にはもうオリンピックが観られることになります!また感動できる瞬間が嬉しく待ち遠しい。
北京でのオリンピック開催は2008年に夏季オリンピック以来になります。14年ぶり!
中華人民共和国の首都である北京市と隣接する河北省張家口市を会場として開催される予定です。
2018年平昌オリンピック(韓国)、2020年東京オリンピック(日本)に続き、3大会連続で東アジアでの開催でした。
アジア勢頑張りました!
2024年オリンピック(夏季)
パリ(2024年7月26日~8月11日)
フランスのパリで開催される予定のオリンピック競技大会になります。
パリでの開催は1924年以来の3回目!
ちょうど100年ぶりの開催となるオリンピックですね。
フランス内での開催は1992年アルベールビルオリンピック以来、32年ぶり6回目になります。
パリオリンピックでも注目競技はブレイクダンス、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィン!
まだ歴史は浅いが、興奮できる新しい種目たち!比較的若い世代が多く活躍しています。
ブレイクダンスとスポーツクライミングは、ユースオリンピックのブエノスアイレス2018でメダル競技として登場しました。
また、スケートボードとスポーツクライミング、サーフィンは、東京2020でオリンピック競技としてデビューしましたね。
パリでも競技として決まったことから、新種目が歴史を刻む姿を一緒に見届けましょう!
また、環境にも優しいパリオリンピックは、大会で使用される競技場の95%が既存または仮設の会場で構成されるよう最善を尽くしています。
その為、観客の100%が公共交通機関・自転車・徒歩で会場に移動可能にすることや大会チケットでパリの交通機関を無料で利用可能といったサービスも考えているようです。
2026年オリンピック(冬季)
ミラノ&コルティナ・ダンペッツォ(2026年2月6日~2月22日)
イタリアのミラノで冬季五輪が開催されるのはなんとこれが初めて!
イタリア北部の街であるコルティナ・ダンペッツォと共同開催です。
コルティナ・ダンペッツォは1956年にオリンピックの開催経験があり、70年ぶり2度目の五輪開催です。
また、イタリアでの冬季オリンピック開催は2006年トリノオリンピック以来20年ぶり3度目となります。
開催地の立候補では日本の札幌(北海道)も立候補していましたが、開催規模や費用などを理由に断念しました。
ちなみにミラノは、首都ローマに次ぐイタリア第2の都市になります。
サッカーでは有名なACミランの本拠地であり、グッチやフェラガモといった高級ブランドの発祥街としても有名です。
まさにオシャレなオリンピックに期待ですね!
2028年オリンピック(夏季)
ロサンゼルス(2028年7月21日~8月6日)
アメリカ合衆国のロサンゼルスで開催される予定のオリンピック競技大会。
ロサンゼルスでの開催は1984年以来44年ぶり3度目となります。
アメリカでの開催は夏季大会としては1996年アトランタオリンピック以来32年ぶり5度目です。
冬季大会を含めば2002年ソルトレークシティオリンピック以来26年ぶり9度目と歴史は多く残っています。
情報はまだまだこれからですが、
9年後の開催予定でありながら、すでに2028年ロサンゼルスオリンピックのメイン会場は完成しているそうです!
「余裕を持って進めていく」何事も大切ですね!笑
また、ロサンゼルスの魅力についても知っておきましょう!
気候は一年中を通して暖かく海岸線の美しさやハリウッドをはじめとする、観光スポットの多い場所です。
観光地なだけに様々な国の料理も楽しむことができます!
まとめ
どの国もオリンピック開催に相応しい国々ですね。
- 2022年:北京オリンピック(冬季)
- 2024年:パリオリンピック(夏季)
- 2026年:ミラノ&コルティナ・ダンペッツォオリンピック(冬季)
- 2028年:ロサンゼルスオリンピック(夏季)
2年に1回はオリンピックに出会うことができます!
各国の選手が一生懸命頑張って勝負している姿。まさに感動するシーンばかり。
よきは大好きな時間です!!!
コロナが落ち着いていたらぜひみんなで旅行がてら観戦・観光しに行きましょう!