こんにちは!よきです!!
前回に引き続き、『会社の新たなサービスにお客も会社もwin-win』シリーズです!(ネーミングセンス!笑)
1回目はこちらです↓↓↓
会社サービスが変わっていく!お客・会社側のお互いがwin-winの関係になったビジネス的目線①
どの会社もお客さんを集めることに必死で新たなサービスを展開しています。
「初回無料」「割引クーポン」「抽選」「おまけ」など、利用する私たちが好きな言葉です!
そして、今回はゴルフ場における新たなサービスを紹介していきます。
今回はどんなサービスでお客も会社もwin-winになったのか、さっそく解説していきます。
ゴルフ場の一例
とあるゴルフ場では「朝食の無料サービス」を導入しました!
お客さんにとっては、タダで朝ごはんが食べられるなんて嬉しいですね。
朝から外食ができて金銭的にもありがたく、ゴルフでも楽しめるなんて一石二鳥です!
今回ゴルフ場での朝食無料サービスですが、会社側のメリットはどこにあるのでしょうか?
朝食の代金をタダにしてしまったら、会社側の利益はマイナスになってしまうと考えるのがこれまた普通。
ですが、ここにも会社側に利益があるんです!
ゴルフ場の大変な仕事ってなんだかわかりますか?
ゴルフ場での仕事のひとつとして、お客さんの予定や時間調整を組むことがあります。
1日の中で急なキャンセルや遅刻があると、予定を組み直すことで朝はバタバタです。
朝が忙しいのであれば、朝の時間帯に多くの従業員を入れたくなります。
そこで、今回のサービスが重要になるのです。
お客さんの立場からすると、朝食が無料になるのであれば利用しますよね!
そしたら、朝食の時間に間に合うようにゴルフ場にいきます。
ゴルフのスタート時間よりも余裕を持って、現場に到着することができます。
結果として、お客さんの遅刻が減ることで従業員も朝のバタバタした時間が減ることに繋がるのです!
まとめ
今回は、ゴルフ場の一例でした。
朝食サービスでお客さんも、朝の忙しい時間軽減で従業員も、増員せずに済んだ会社側もwin-win-winですね!
1回目の餃子店、2回目のゴルフ場もお客さんへのメリットが大きいように見えて会社側も得をしていました。
ここまで考える経営者の方々は本当に面白い!いや凄すぎますね!!
自分が働く会社の経営者もこうであってほしいなんて考えてしまいます!(他力本願バンザーイ!笑)
今回と前回とでビジネス目線を知るきっかけになったかなと思います。
自分自身の会社がどのような仕組み・形態になっているのか知っておくことは非常に大切です。
生きる為にも生活する為にも給料を頂ける会社はありがたいです。
ですが、月給をもらえるから我慢してサービス残業が増えてしまっては働く側も大変です。
ビジネス目線も時には見方のひとつとして取り入れていきましょう!