キャッシュレス生活を始めて半月が経ちました。
毎日、毎日、充実しております。
現金を下ろしに銀行やコンビニに行く手間が省けて
時間を有効活用しています。
そんなある日、仕事帰りのことでした。
ワイフは電車通勤。行きも帰りも電車を使用します。
毎日、車両に揺られて頑張ってくれています。
そんなワイフから、夕方連絡がきました。
電車が遅れていて、いつ帰れるかわからないとのことでした。
日本の電車というのは、時間ぴったりで計画を立てやすいだけに、
遅れの連絡が来るといつ出発できるかは未知です。
田舎だから、他の交通手段はないに等しい・・・
私は車で通勤している為、迎えに行ってあげようと考えました。
だがしかし、私ETCカード持っておりません。
クレジットカードはありますが、どうせなら今後のためにも
ETCカードは持っていたいものです。
イオンカード
皆さんの周りにイオンはありますか?
最近のイオン店舗は大きいですよね。
特に田舎のイオンはみんなが集まる場所でもあるような。
そんなイオンカード、なんと入会金、年会費永年無料なんです。
もちろんETCカードも無料です!
しかもイオンカードは選べる国際ブランド『VISA』『MasterCard』『JCB』と種類があるんです。
キャッシュレスの方、今後キャッシュレスを考えている方は、
2枚は種類の違うクレジットカードが欲しいところ。
さらに、映画好きな方は必見!お得に映画が観れちゃいます。
イオンシネマならイオンカードのクレジット払いで、1枚につき300円お得。
20日と30日の『お客様感謝デー』ならさらに一般1,800円が1,100円に!
1ヶ月に2本観たとして、映画一本分の値段に近い1,400円お得です。
映画館で観る映画は格別です!!!
なるべく早く欲しい方も、最短でお申込みの翌日にカード発送。
クレジットカードの2枚目に是非!
話を戻しまして、
イオンのETCカードの場合では、
高速道路のETCゲートで開閉バーに衝突し、車両を損傷した際、
年1回は一律5万円分のお見舞金をもらえるんです。
そんな事故でお金が飛び立っていくのは辛いもんです。
利用できるものはお得に利用していきましょう。
ちなみに、すでにイオンカードを持っている方も、
クレジットカードとは別に入手可能とのこと。
みんな大好き、コストコ
私の経験で余談なんですが、
コストコでのクレカ払いは『MasterCard』のみ。
「VISA」や「JCB」のクレジットカードは利用できないんです。
私はVISAカードだったのでもちろん現金を下ろして行きました!
キャッシュレス派にはとても痛いです。
現金派の方もかなり多くの金額を用意する必要がありますよね。
コストコに行く事が旅行の一部みたいな私。
ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンもそうですが、
近くに住んでる方が羨ましい。
私の場合は空港が近かったら良いなぁと思います。
見てるだけでワクワクしますからね。笑
まあ行きたいところが遠いからこそ楽しみが倍増するって考えもありますが。
コストコ大好きなら『MasterCard』持っていたいです。
クレジットカード2枚持ち
たくさんはいらないんです。
多くクレジットカードを持つメリットは少ないです。
なんてたって管理が面倒ですから。
私は楽天『VISA』のカードを1枚、
イオンカードの『MasterCard』を2枚目として持っています。
どうせ持つなら、都会には都会の田舎には田舎の、
環境にあったクレジットカードを揃える必要がありますね。